産後骨盤矯正について
産後の骨盤の歪みは、体に様々な不調を引き起こすことがあります。例えば体の冷えやむくみを招くこともありますし、代謝が悪くなって太りやすくなってしまうこともあります。
特に下半身が太りやすくなることが多いようです。また、頻尿の症状に悩まされたり、残尿感があるなど尿トラブルが発生することも多くあります。
産後の骨盤歪みの原因
産後の骨盤の歪みの原因は、出産の際に開いた骨盤が元の状態に戻らない事です。元々女性の骨盤は、出産に備えて柔軟性に優れています。お腹の中で赤ちゃんが産道を通る際にスムーズに通れるように、出産の時には骨盤が開くようになっているのです。
出産した後の骨盤は、数か月かけて元の状態に戻って行きます。しかし、完全に元の状態には戻らずに、ズレたままの状態になってしまうことがあります。それが産後の骨盤の歪みになるのです。
また、出産後には運動不足などで骨盤周りの筋力が低下していることも多く、骨盤が歪む原因になります。特に高齢出産の場合には、加齢による筋力の低下が進んでいます。
産後骨盤矯正については当院にお任せ下さい
日頃から意識的に運動していれば筋力低下は防げますが、あまり筋力トレーニングをするなど運動習慣のない人は注意が必要です。
どれみ接骨院では、スタッフ一同、患者様一人一人に寄り添い少しでも悩みが改善していただけるように、丁寧に施術を行っております。どうぞ、どれみ接骨院にご来院ください。心よりお待ちしております。