骨盤矯正・歪み矯正について
骨盤の歪みの原因は日常生活で悪い姿勢を続けることです。デスクワークや立ち仕事の人は、長時間同じ姿勢でいることになります。最初は正しい姿勢でも、だんだんと崩れて猫背や反り腰などの悪い姿勢に変化します。
骨盤の歪みの原因
猫背や反り腰の時、骨盤はまっすぐではなく前傾あるいは後傾です。長時間悪い姿勢が続けば、歪みが蓄積されてしまいます。脚を組むのも悪い姿勢に含まれています。組んだ脚が体を支えてくれるためとても楽ですが、体幹をほとんど使いません。
骨盤が歪む主な要因
骨盤を支える力が弱くなり、正しい位置をキープできなくなります。脚を組む他にも片足にだけ重心をかけるなど、左右のバランスを崩すものは全て骨盤の歪みにつながります。また骨盤は背骨と深く関わっており、背骨の歪みにも注意しなければなりません。
よく見られるのが同じ肩にバッグをかけることです。片側に傾いた重心のバランスをとるために背骨が歪みます。背骨が歪んだ状態では体が姿勢を維持できないため、骨盤も歪ませることでバランスを保とうとします。
軽いバッグであっても毎日肩にかけていると、筋肉が付きます。バランス良くかけていない場合、片側だけ筋肉が発達するためそのバランスの悪さも骨盤の歪みを引き起こします。
骨盤の歪み・骨盤矯正については当院にお任せ下さい
女性が骨盤の歪みに悩みやすいのは、ヒールを履くためです。ヒールは脚を美しく見せますが、重心を前傾させてしまいます。フラットな靴を履く人に比べてヒールの愛好家は、骨盤の歪みによる不調が出やすいです。
どれみ接骨院では、スタッフ一同患者様お一人お一人の症状に合わせた施術を心がけており、貴方の症状改善につながるように全力を尽くしております。
もしも、骨盤の歪み・骨盤矯正でお悩みの方は、まずは当院にご来院ください。貴方のご来院を心よりお待ちしております。